Pocket

皆さん、インスタントラーメンは好きですか?今や日本人には欠かせない簡易食品ですね。このインスタントラーメンの歴史を皆さんはご存知でしょうか?この記事ではそんな日本人のソウルフード「インスタントラーメン」の歴史について、皆様にご紹介いたします。インスタントラーメンの知られざる歴史を勉強しましょう。

インスタントラーメンの歴史

インスタントラーメンの始まり

インスタントラーメンの歴史は意外と古いです。1958年、日清食品から発売された「チキンラーメン」が日本で最初のインスタントラーメンです。発売当時、お湯をかけて2分で完成という、斬新で画期的なシステムに日本中が驚きました。そして、価格も良心的で爆発的に売れました。そして当時、このチキンラーメンは「魔法のラーメン」と言われました。中華麺は栄養価も高く、栄養食品としても高い人気がありました。戦後の食糧難のなか、ラーメンはうどんやそばと並んですでに日本人のなかで浸透していました。このことがチキンラーメンの人気につながりました。

その後、インスタントラーメンに多くの会社が参入してきました。そのなかでも明星から「明星ラーメン」、東洋水産から「マルちゃんハイラーメン」がスープ別添えタイプとして登場しました。このスープ別添えタイプは、スープにコクが出るということで人気を得ました。その後もインスタントラーメンは進化を遂げて、今に至ります。

・ 1958年に日清食品から「チキンラーメン」が発売
・ 栄養食品としても評価が高かった
・ ラーメンという言葉もチキンラーメンと一緒に浸透していった
・ 1962年スープ別添えタイプが登場(明星ラーメン・マルちゃんハイラーメン)

今でもインスタントラーメンは庶民の味として親しまれていますが、戦後の日本にとっては栄養価が高く、お手軽に食べられるインスタントラーメンは衝撃的だったことでしょう。

カップラーメンの歴史

カップラーメンの始まり

インスタントラーメンが全国に普及して、インスタントラーメンの消費量が飽和状態になりました。この飽和状態を打破するために、1971年に日清食品から「カップヌードル」が発売されました。このカップヌードルが画期的だったのは、発泡スチロールでできた容器が食器、調理機、包装材の3つの役割を果たしている点です。このカップラーメンの登場によって、インスタントラーメン市場が活気を取り戻しました。そして、安価で購入できるカップラーメンは庶民の味になっていきました。その後もカップラーメン市場には大手食品メーカーが次々と参入していきました。

・ 1971年日清食品から「カップヌードル」が発売
・ ハウス食品やカネボウフーズなど大手食品メーカーが参入
・ 1975年まるか食品から「ペヤングソース焼きそば」、1976年日清食品から「UFO」が発売。
・ 1975年日清食品から「カップヌードル天そば」発売

日清食品の「カップヌードル」から始まり、今では日本にとどまらず、海外でも大人気のカップラーメンです。

今現在のインスタントラーメン事情

最近のインスタントラーメン事情

近年のインスタントラーメンは、種類がとても豊富です。最近人気なのが、有名ラーメン店の店主が監修したカップラーメンです。家にいながら、お店さながらの味が楽しめるのが人気を集める理由です。そのほかにも、ダイエット中の人向けの低カロリーのカップラーメンが人気。通常の乾麺の代わりに春雨を採用したカップラーメンです。カップラーメン全体的が昔と比べて、麺とスープの出来が格段に上がっています。今ではインスタントラーメンの年間の国内消費量はカップラーメンタイプが37億9985万食で、袋麺タイプは16億9136万食にも上ります。今や日本のソウルフードといってもいいですね。

種類 年間消費量(平成27年)
カップ麺タイプ 37億9985万食
袋麺タイプ 16億9136万食
生麺タイプ 1億5369万食

カップ麺タイプは種類が豊富なことと、お湯を注ぐだけで食べられるお手軽さが人気の理由です。また、インスタントラーメンは保存食としても人気。今後も日本のインスタントラーメンは進化をしていくことでしょう。

オフィス用品のご注文ならフォレストウェイ