Pocket

皆さん、メモなどを取るときに使用する「ふせん」を有効活用できていますか?とにかく重要そうな事項が書いてあるノートのページや参考書に無駄に貼り付けてはいませんか?そこでこの記事ではおしゃれで賢い、ふせんの活用方法を説明します。また、おすすめのふせんのアプリなども紹介いたします。この記事を通して「ふせん」をスマートに使えるようになりましょう。

ふせんの正しい使い方

ふせんの正しい使用方法
皆さんは「ふせん」をどのように使用していますか?よくふせんを貼りすぎて何が重要なことなのか分からなくなっている人が多くいるのではないのでしょうか。たくさんノートにふせんを貼るのは良いのですが、ふせんを減らすことが重要です。ふせんを貼ることよりもふせんをはがす作業に時間と労力を割いてください。特に暗記をしなければならないものは、重要な事項からふせんをはがすことで脳に緊張感を与えて効率よく覚えることができます。

最近流行っているふせんノートはおすすめです。ふせんノートを作ることで頭の中で断舎離する癖がつきますので、勉強や仕事の効率を上げることにつながります。スッキリとしたふせんノートを作ることができれば勉強も仕事も成功の確率が上がります。

・ふせんを減らす作業が重要
・暗記の際は重要なものからふせんをはがす
・ふせんノートを作って、断舎離の癖をつける

ふせんノートは意外と難易度が高いので、とりあえずは自分の使っているノートや参考書のふせんを減らす作業からはじめるのが良いですね。

ふせんの意外な活用方法

ふせんの賢い活用術
ふせんは勉強や仕事以外にも「整理整頓」に使うことができます。例えば、引越しをする際にダンボールの中に入っているものをふせんに書いて貼り付けるだけで、どのダンボールに何が入っているのかがすぐに分かります。また、冷蔵庫の中もふせんを使えば、調味料や食材をきれいに仕分けすることが可能です。ふせんはノートの整理だけではなく、いろいろものを整理することができます。

ふせんの活用術として「メッセージカード」の代わりに使用できます。携帯電話が普及した今でも手書きのメッセージは温かみを感じますよね。ふせんをメッセージカード代わりに使用するのも良いかもしれませんね。

・整理整頓に使用できる
・メッセージカードの代わりに使用できる

ノートに貼るだけがふせんの使い方ではありません。いろいろな場所にいろいろなことを書いて貼ることができます。仕事や私生活で整理整頓ができていないと思っている人は一度ふせんを使用してみることをおすすめします。

ふせんアプリ紹介

スマートフォンにも便利なふせんアプリがあります。この見出しではそんな便利なふせんアプリの中から無料で使用できるふせんアプリを3つほど紹介します。

最初に紹介するふせんアプリは「ColorNote」というアプリです。このアプリのおすすめポイントは9種類の色でメモした内容を分類することができる点です。また、使い方が簡単なのも人気の理由です。

アプリ名 おすすめポイント
ColorNote ・扱い方が簡単
・9種類の色でメモを分類できる
・スマホのホーム画面にメモを貼り付けることができる

次に紹介するふせんアプリは「QuickMemo」です。このアプリのおすすめポイントは手書きでメモを残せる点です。また、地図やホーム画面にメモを残せるのもこのアプリの特徴です。

アプリ名 おすすめポイント
QuickMemo ・扱い方が簡単
・手書きでメモをとれる
・地図やホーム画面にメモを残せる

最後に紹介するふせんアプリは「メモ帳」というアプリです。このアプリのおすすめポイントは音声入力に対応している点です。また、リマインダー機能も付いていますのでスケジュール管理にも使用できます。扱いも簡単でおすすめのふせんアプリです。

アプリ名 おすすめポイント
メモ帳 ・扱い方が簡単
・音声入力対応
・リマインダー機能(アラーム)付き

上記で紹介したアプリ以外にも便利なふせんアプリはたくさんあるので、自分のライフスタイルに合ったアプリを探してみるのも良いかもしれませんね。

オフィス用品のご注文ならフォレストウェイ