Pocket

ホームセンターなどでも売っているマスキングテープ・養生テープ。主に引っ越しにおいて活躍するテープです。そもそもマスキングテープ・養生テープって何?どのように使うのが効果的なの?という疑問にお答えしたいと思います!

どちらのテープもきれいにはがせるのが特徴

・マスキングテープや養生テープって何?
まずは、両者の違いと主な用途をまとめてみました。

マスキングテープ

●基材:紙(和紙)
塗装の際にテープを貼っておくことで、色を塗りたくない部分を守ることができるというもの。のり残りが少なく、仮止め用テープとして広い用途で使用されています。
テープは紙製ですが耐候性、耐水性にすぐれ、柔軟性があるため凹凸面に貼ってもよくなじみます。湿潤面にも貼れるタイプ、曲線部にしっかり貼れるタイプなど、メーカーによって様々な特性の製品が作られています。
養生テープ

●基材:ポリエチレン繊維
引っ越しなどで壁や家具などを傷つけないように、主に養生シートを止める際に使用するテープ。壁や家具を傷めないような適度な粘着力になっています。メーカーによってはカラーバリエーションが豊富だったり、ガラス用、床用といった、貼る場所に合わせた専用のテープも作られています。

いずれも手でかんたんに切ることができ、布テープやクラフトテープなどよりも粘着力が弱いので、きれいにはがすことができます。

引っ越しにおけるマスキングテープ&養生テープ活用法

・目印ラベルとして使用
養生テープやマスキングテープを小さく切って貼り、中身や所有者の名前などを書けば、簡単に目印ラベルの出来上がりです!養生テープはマジックで書き込みができますし、マスキングテープは紙製なのでボールペンなどでも書くことができます。
カラーバリエーションも豊富なので、色分けをして、荷物を移動する際の目印として活用しましょう。

・電源コードをまとめるのに使用


養生テープは電源コードをまとめるためにも活用できます。配線がごちゃごちゃにならないよう、養生テープでまとめておきましょう。
ただし、コードのつなぎ目には使用しないでください。発火の危険性があるので、つなぎ目やプラグ以外の部分で止めるようにしましょう。

・机や収納ケースの引き出しを止めるのに使用


引っ越しの時は、机や衣類などの収納ケースの引き出しが飛び出してこないよう、止めておく必要がありますよね。しかし、ガムテープで止めてしまうと、粘着力が強くてはがしにくかったり、糊の跡が残ってしまったりします。そんな時に便利なのが、養生テープです。
粘着力が強いわけではないので、ベターっと多めに貼った方が良いでしょう。逆に言えば、たっぷり貼ってもきれいにはがすことができるので安心です。

まとめ

養生テープやマスキングテープは、使い方次第でさまざまな活用法があることをご紹介してきました。ぜひ引っ越しの際はうまく活用して、効率的に作業をしてみてくださいね。

オフィス用品のご注文ならフォレストウェイ