最近は、これまであまりいなかったような危険な害虫も増え、アウトドア派でなくても虫除けに関心が向きます。身体に直接かける虫除けスプレー以外にも、網戸にスプレーするものや、アロマによるものなどさまざまな商品が販売され、どれを選べばいいのか迷いますよね。最近では虫除けのアプリまで出ているとか。ここでは虫除けの種類と効果、自分でできる安全な虫除けづくりの情報について見ていきましょう。
<目次>
虫除けアイテムやグッズはたくさんの種類がある
おなじみの虫除けアイテムも進化中
虫除けといえば、スプレーや腰にぶら下げる蚊取り線香といったものが昔からありますが、基本的なラインを元にさまざまな進化を遂げています。
現在手に入りやすい虫よけのアイテムとしては、次のようなものがあります。
- スプレー
- ボディシート
- リストバンド
- パッチ
- バンダナ
- キャンドル
- 電池式携帯虫除け
- ぶら下げシート
- アロマビーズ
おなじみのスプレーも時代を追って進化中。今ドキの商品は肌につくとパウダー状に変化し、べたつきません。肌に優しい成分で子どもにも安心です。
虫除け成分を染み込ませたボディシートは、スプレーを吸い込みたくない場所での使用に便利。狭い車中などでも使えますね。虫除けリストバンドはナチュラルなアロマの香りで、虫を寄せ付けません。
最新アイテムはスタイリッシュなキーホルダー?
製薬会社の研究により、虫の嫌う香りや成分が日々解明されています。それらを利用したアロマキャンドルや、バンダナ、手袋、シャツなどが、キャンプやフェスを始めとするアウトドアで重宝されています。電気式蚊取りの携帯版も便利ですが、さらに驚いたのはキーホルダー型。
これは、蚊の嫌う音を利用したもので、使った人によるとかなり効き目があるようです。見た目はただのクールなキーホルダーにしか見えず、どこに付けていても違和感なし。価格も650円程度とお手頃です。
「虫除けアプリ」って効果があるの?
虫除けアプリの仕組みって?
スマホ社会だけあって、虫除けアプリはアンドロイド、iOS向けいずれも20種類ほどあるようです。いずれも基本的には、蚊の嫌う超音波を発生させて蚊を寄せ付けないようにするという仕組み。先のキーホルダータイプの虫除けとよく似ています。
スマートフォンの場合、問題は音の拡散ではないでしょうか。もし、発生する音に効果があるとしても、スマホのスピーカーは音が出る箇所が決まっています。全方向への広がりがないと、身体全身には対応できないかも。また音量によって、効果が異なるということも考えられます。
実際にどれだけの効果があるの?
スマホの虫除けアプリの実験によると、100%蚊に刺されずに済んだという結果はありません。多少、蚊が遠のいたかもしれないという程度で、草むらでは複数個所刺されてしまうケースがほとんどです。例えば、部屋の中でベッドの枕元に置けば上半身には効果があるかもしれない、その程度だと思われます。
また、外付けのスピーカーにつなげば結果が違う可能性も捨てきれません。
いずれにしても、アウトドアに出かけるときにスマホアプリだけでの防御は、心もとないと考えて間違いないでしょう。
自分だけの虫除けを作ろう
安全な虫除けを作るための材料は?
小さなお子さんがいても、安全な虫除けといえばハーブから作られた、アロマエッセンシャルを材料に手作りするのが一番です。難しいことはありませんし、使う人に合わせて濃度を変えられるのも便利です。
ハーブってそんなに効くの?と疑問を持つ人もいそうですが、蚊取り線香の材料は除虫菊。植物の力はなかなか侮れません。
まずはゴキブリも嫌う、家用の虫除けをご紹介しましょう。材料は以下のものです。
- クローブ(丁子の実):100g
- アルコール:500ml
- オイル:100ml
クローブはホールのものをそのまま、アルコールは薬局で売っているものを使います。オイルは肌に優しいものであれば何でも構わないようです。
先にクローブをアルコールに沈め、4~5日置きます。その後オイルを混ぜて出来上がりです。
害虫の出そうなところに小皿にたらしてそのまま置くか、コットンに含ませて置いておきます。窓際に置くと、蚊の侵入を防ぎます。
身体に使うときには、ごく少量を腕や足などにすり込んでください。次のようなハーブにも虫除け効果があります。
- ラベンダー
- シトロネラ
- レモングラス
- レモンユーカリ
○気軽に使えるハーブスプレーの作り方
〈準備するもの〉
・上記で紹介したアロマオイル
・スプレー容器
・無水エタノール(5ml)
・精製水(25ml)
〈手順〉
1.スプレー容器に無水エタノールを入れる
2.アロマオイルを各5滴ずついれ、よく混ぜる
3.精製水を加えさらによく混ぜる
夏に清涼感を与えてくれるハッカ油は日本で古くから使われてきた、天然の虫除け成分です。高温の屋外で使うにはぴったり。こちらも紹介しておきましょう。
○ハッカ油スプレーの作り方
〈準備するもの〉
・ハッカ油
・消毒用エタノール(10ml)
・精製水(100ml)
・スプレー容器
〈手順〉
1.スプレー容器にハッカ油を5滴ほど入れる
2.消毒用エタノールと精製水を加える
3.よく振って混ぜ合わせればできあがり
ベランダで虫除け効果のある植物たちを育てよう
ベランダで植物を育てているのであれば、虫除け効果のあるハーブを育てると一石二鳥。窓辺に並べて置けば、夜間の嫌な蚊の音に悩まされなくて済むかもしれません。もともとは野草のハーブは、成長が早く育てやすいので初心者にも難しくありません。
虫除け効果のある植物たちには次のようなものがあります。
- ゼラニウム:カレンソウ、蚊よけ草とも呼ばれます。
- レモングラス:エスニック料理でもおなじみ。すっきりした香りが特徴的。子宮収縮作用があるため、妊婦さんは注意が必要。
- ペパーミント:丈夫でよく育ち、蚊を寄せ付けません。
- シトロネラ:こちらも爽やかな香りで蚊除け効果がばっちりです。
人間には芳香でも、虫たちにはイヤな臭いなのが面白いですよね。今年は安全でエコな虫除け対策にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。