Pocket

皆さんは普段エアコンをどのように使用していますか?実はエアコンと扇風機を併用することによって節電効果があるのです。この記事では、そんなエアコンと扇風機の賢い使い方をご紹介したいと思います。この記事を通して、賢くエアコンと扇風機を使いこなせるようになりましょう。

エアコンの賢い使い方

除湿と冷房の違い

皆さんは、エアコンの冷房機能と除湿機能のどちらを優先して使用していますか?実は、冷房と除湿にはコスト的に大きな違いが生じているのです。そもそも冷房と除湿とでは、それぞれ目的が違います。冷房は部屋の温度を下げる機能ですが、除湿はそれとは違い、部屋の温度を下げずに部屋の湿度だけを下げるという機能です。なので、部屋の温度を下げていない除湿のほうが、電気代が安いと勘違いしている人が多くいます。しかし、実はエアコンの機種によって、除湿の電気料金に差が出ているのです。

エアコンの除湿には主に2種類の方式が採用されています。一つは空気中の水分を集めて部屋の気温も下げる弱冷房除湿方式です。もう一つは除湿によって下がった空気を再度温めて送り出す再熱除湿方式です。この再熱除湿は、普通の冷房よりも電気代を消費します。気になる方はメーカーに問い合わせて、自宅のエアコンどちらの方式なのかを確かめてみるのもよいでしょう。

方式 特徴
弱冷房除湿方式 除湿とともに部屋の温度も下げてしまう
再熱除湿方式 除湿で下がってしまった温度を再度温める

自分が普段使用しているエアコンがどちらの方式か、確認しておくのもよいでしょう。少しの違いですが、節電は大事なことです。

いろんな扇風機

扇風機とサーキュレーターの違い

扇風機とサーキュレーターの形は似ていますが、役割が全然違います。扇風機は体に風を当てて涼む機械ですが、サーキュレーターは部屋の空気を拡散するために使用します。冷暖房を付けた際に、部屋の空気が混ざるようにするために使うのがサーキュレーターです。ホームセンターなどでは扇風機と一緒に販売されていることがありますが、それぞれ役割が違います。

種類 役割
扇風機 人が涼むために風を送る
サーキュレーター 部屋の空気を拡散するために風を送る

風の流れも、扇風機はファンを中心に扇状に広がっていくのに比べて、サーキュレーターの風は直線的に強く吹きます。サーキュレーターは、特に冬の暖かい暖房機器の空気を部屋中に送ることに向いています。扇風機とサーキュレーターは似ているようで役割が全然違うのです。

エアコンと扇風機を併用してみよう

エアコンと扇風機を一緒に使おう

実はエアコンと扇風機を並行して使用することによって、電気代を節約できることができます。しかし、正しい方法で行わないと、逆に電気代が高くなってしまうので注意が必要です。扇風機を置く位置はエアコンと反対の位置です。そして扇風機の首を上げ、ちょうどエアコンの空気が扇風機にあたるようにセッティングします。さらに、エアコンの設定温度は28℃に設定します。こうすることによって扇風機が冷たい冷気を拡散し、体感温度として2~3℃も低く感じるようになります。以下に、扇風機を並行して使用する方法をまとめました。

・エアコンの正面に扇風機を置く
・扇風機の首を上げる
・エアコンの設定温度は28℃に設定しておく

いかがでしたでしょうか。意外と簡単に部屋を涼しくできるのですね。エアコンの正面に扇風機を置くだけで、こんなにも体感温度が下がるのは驚きです。この方法を使えば節電にもなるので、まさに一石二鳥ですね。ぜひ、皆さんも試してみてください。

fw_600x68_20191019b