Pocket

ケント紙って良く聞きますが、はっきりと「コレ」とわかっている人は案外少ないのではないでしょうか。そもそもケント紙とはどういう意味?厚さやサイズにはどのようなものがあるの?知らなかったけれど今さら聞きにくいケント紙のあれこれを、じっくりと見ていきましょう。

ケント紙ってどんな紙?

ケント紙ってどういう意味?

ケント紙の「ケント」は、イギリスの地方名です。最初にケント紙が作られた場所から、この名称がつきました。通常のケント紙は化学パルプから作られますが、一部の高級品は木綿など自然の素材の繊維を利用して作るものもあります。純白で表面がなめらかな高級紙です。画用の紙の中では、もっとも表面が硬く、毛羽立ちにくいのが特徴です。また、フェルトペンなどを使ってもにじまず、製図やデザイン用紙に向いています。

○上質なケント紙の条件

  • 純白
  • 表面が締まっていて凸凹がない
  • 消しゴムをかけても繊維が毛羽立たない
  • 鉛筆・ペンなどの筆記用具でもひっかかりがない
  • インクがにじまない
  • 画材の発色が良い

ケント紙の用途ってどんなものがあるの?

ケント紙は画用紙と異なり、表面にざらざらとした凹凸がありません。そのため、主に製図などの精緻さを求められる作業に用いられます。また、そのインク乗りの良さ、なめらかさにより、広い用途に使われています。ペンが引っかからないので、漫画やイラストの原稿用紙にも利用されます。その他、名刺、パンフレット、カードなどあらゆるところで、ケント紙が活躍しています。印刷にも向きますが、主に文字やイラスト用で写真印刷には向きません。余白に書き込みができるため、案内状・招待状にも適しています。

ケント紙は厚さやサイズがいろいろある

厚さの単位には3種類の呼び方がある

紙の厚さを測る際に使われる単位には、3つあります。

  • 坪量(g/m2):面積1m2あたりの用紙の重さをあらわしたもの
  • 連量(kg):主に印刷業界で使われる。一定のサイズに作られた紙1000枚の重さ
  • 厚さ(mm):紙の厚み

ケント紙の厚みは0.09~0.5mmまであり、一般的に売られているサイズはA4・A3、B5・B4です。ケント紙は筆記や、製図の他に、建築立体模型などにも使われます。カードや模型作りには厚手の用紙が使われます。用途によっては、数m角単位で注文ができます。

用紙の厚みと用途の関係は?

ノート用紙にもなるケント紙ですが、一般的な用途と厚さの関係はどのようになっているのでしょうか。

○用途別用紙の厚さ

紙の厚さ(mm) 使われる用途
0.07 レシート
0.09 一般コピー用紙
0.10 一万円札
0.12 商品券
0.13 週刊誌表紙
0.14~0.17 模造紙
0.21 JR特急券
0.22 官製はがき
0.24~0.25 賞状・ノート表紙・文庫本表紙
0.27~0.5 ティッシュ箱・菓子折箱

ケント紙の厚みはかなり幅広く、メモ用紙からハコまで使われています。すべらかで真っ白なケント紙は、筆記用、贈答用紙などさまざまな用途に対応できます。診療明細書、見積もり書など、身近にケント紙を使用したものがたくさんあることに、あらためて気づかされるでしょう。

ケント紙の価格はどれくらい?

ケント紙は画用紙よりも高め?

ケント紙は一般の表面にざらつきのある画用紙よりも、価格設定が高めです。四つ切の薄口が1枚50円程度でばら売りされています。厚みに従って価格は高くなり、厚口と呼ばれるものが65円程度です。コピー用紙のように50枚、100枚といった単位売りもあります。また、ふちがのり付けされているノート状のものもあります。

○ケント紙の価格例

サイズ 枚数 価格
A4厚口 100枚 1720円
A4中厚口 100枚 1180円
高級厚口ケント紙A4 100枚 3099円
製本タイプA4版 30枚 380円
B4中厚口 100枚 1820円
B4厚口 100枚 2540円
高級厚口ケント紙A3 100枚 3650円

用途に合わせた多彩な厚さも展開

純白のケント紙は、さまざまな用途で使えるため厚みの展開も豊富です。中には1mmという厚みの商品もあります。こちらは、「ケント紙ボード」としてハガキサイズで売られています。イラスト用に使用され、価格は3セットで300円~とやや高め。写真用のバックペーパーやレフ用には、巻紙型の特大サイズも販売されています。表面が平滑なケント紙は、写真撮影の際の反射用紙としても重宝なのでしょう。788mm×1091mmが5セットで2,060円~。グレーやブラックなどのカラー展開があります。またペン画やインク画専用の高級ケント紙では、1枚あたりの価格が100円以上のものもあります。

fw_600x68_20191019b