Pocket

職場でデスクワークを続けているとどうしても悩みの種となってしまう「腰痛」。オフィスチェアに座り続けているのは腰にとって大変ですし、業務効率も下がってしまいますよね。そこでこのページでは、クッションやオフィスチェアの変更など、腰痛防止の方法をまとめてみました。

デスクワークの大敵、腰痛を防止する3つの方法

【方法1】座る姿勢を良くする

PC仕事などで姿勢が悪い方はとても多いです。しかし自分では気がつきにくく、腰が悪くなるとどうしても腰をかばった姿勢をとるようになるので、どんどん腰が悪くなってしまいます。

正しい姿勢とは体が前屈みでもなく、姿勢が良すぎもせず、自然なS字を描いているものです。これがパソコンの画面などを見ているうちに猫背になってくると骨盤が歪んで体重を腰だけにかけてしまうことになります。

姿勢よく座るために必要なのは背中を伸ばすことではなく、腰を引いてお尻をしっかり椅子に入れること。背中を背もたれにしっかり付けることです。

【方法2】姿勢が良くなるオフィスチェアに変える

椅子によっては正しい姿勢がとりにくい場合もあります。いま市販されているものには腰痛改善できるチェアがありますので、購入できる場合は新たにそのようなチェアを購入するのもよいでしょう。

チェアを買い替えられない場合でも、補助具を使って腰痛を防止することができます。チェアと腰との間に置いて隙間を埋め、骨盤の位置を固定することで腰痛を防止してくれるオフィスチェア用クッションなどがあります。

【方法3】クッションなどの腰痛対策グッズを使う

腰痛はつらいけど、オフィスチェアを取り替える余裕はないという人にはオフィスチェア用の腰痛防止グッズがおすすめです。腰のところに置くだけのクッションや背もたれのところに設置するものなど、腰痛で悩む人の多い日本ならではのたくさんの種類のクッションが売られています。腰痛対策の1つの選択肢としてクッションの導入を考えてみるのはいかがでしょうか。

腰痛防止のためのオフィスチェアの選び方

オフィスチェアにはいろいろな種類がある

エグゼクティブ 座り心地がいい、背もたれが大きくて疲れにくい
回転式 動きが軽い
機能性チェア リクライニングなどの機能がついている
革張り 丈夫で耐久性が高く、長期間の使用が可能
布張り 肌触りがよく比較的安い、カバーリングを洗濯できる
メッシュ 通気性がいい
ビニール 安い、掃除がしやすい

腰が安定して、正しい姿勢を維持できること

椅子がお尻と腰がしっかり収まるかたちになっているかチェックしましょう。背もたれが90度の垂直になっていて硬くて動かない椅子ではお尻がすっぽり収まってくれません。このような椅子ではお尻が前にズレていってしまいますので、腰の位置が定まらず絶えず調節しなければならなくなります。

座面が上げ下げ調節できるよいになっているか

座ったときの膝の形が90度になっているのが理想的です。どちらかというとお尻と太ももの位置が膝よりも少し上くらいのほうが、腰がしっかりと椅子に収まり安定するので腰に負担が少なくて済みます。

ロッキング機能もしっかりチェック

ロッキング機能とは、背もたれに遊びがあって後ろに倒れるかどうかをいいます。全く動かない椅子は腰が安定しないので腰痛の元になります。通常の椅子はもたれれば少ししなる程度の遊びはあります。さらに後ろに完全に倒れるものや角度調節できる椅子などもあります。あまり倒れすぎても腰には負担ですので、適度なしなりのあるものがおすすめです。

座面の柔らかさ

柔らかすぎる椅子は腰が座面に沈み込んでしまうので、座っているときはいいのですが、立つ時に腰に力をいれなくてはなりません。何度も立ったり座ったりすると腰痛の原因になります。

すぐ出来る腰痛対策。オフィスチェアの姿勢や座り方のチェックポイント

腰痛を防止するには正しい姿勢で座ることをこころがけましょう。正しい姿勢のポイントは次のような点です。仕事をしながら徐々に崩れていってしまうものなので、時折正しい姿勢をとっているかチェックして修正するようにしましょう

座るときに浅すぎない

椅子に座ったときに腰が安定しないと腰骨に負担がかかってしまいます。腰が自然なS字カーブを描いているのが一番腰にはよいのですが、浅く座ると腰が弧を描くかたちになってしまい、S字カーブにはなりません。

前屈みにならない

猫背になると腰だけでなく肩にも負担をかけます。パソコン仕事を行う方に多いのですが、前屈みになってモニターを見つめて仕事をしていると自然とあごを突き出す形になり、ストレートネックという状態になって首と肩に負担をかけ、それが腰にも影響します。腰に何か置いて背中が丸まるスペースを作らないようにするのも効果的です。

ふんぞり返らない

姿勢がよければいいのだろうと上半身を反り返らせている方がいますが、これは「反り腰」という状態を引き起こします。必要以上に腰を反らせることで重心が後方にずれてしまい腰に負担がかかります。

座ったときにかかとがつく

足をブラブラさせて仕事をしている方はいないでしょうか。足の裏が床についていないといううことは足で体を支えていない、つまり上半身の体重をすべて座っている腰にかけているということになります。これは非常に腰にストレスとなります。アジャスターがついている椅子であればきちんと足裏をつけられるように高さ調節をしましょう。

オフィス用品のご注文ならフォレストウェイ